スポンサードリンク
こんにちは・・・・・・
すごく眠たいです
トップ画像の子犬ちゃんと達と見比べると、なかなか醜いものがあります。
すごく今日は天気が良くて、日差しと、涼しい風が社内の窓から窓へと吹き抜け・・・非常に心地よく、とりあえず睡魔に襲われておりピンチです!
みなさんは、仕事中に眠たい時にはどう対策していますか?
しかも「あ〜眠たいなぁ」ぐらいの軽い感じではなく、
「やばい!やばい!目が開かんやん!え?なにこれ?すんごい眠たいんだけど、これっ!どーするこれっ?」ぐらい一人でパニクっているぐらい眠い状態のときです。
このままでは仕事に支障をきたすので、リセットすることをおすすめします!
なので、恒例になりつつある「事務所内で、出来ることをしてみたシリーズです」
今回は、「極限に眠たいときに、自分を起こすための行動6選です」
1.ガムを食べる
基本中の基本のガムを食べるです。LOTEEさんのキシリトール・フレッシュミント味です。これはやはり効果的です!常にバッグに入れておくか、社内にデスクの引き出しにたくさんストックして置いとくと非常に有効的です。
しかし、完全にまだ眠気は覚めませんので、次にチャレンジです。
2.耳たぶをグィッ〜って!してみた
これも効果的です。痛いか痛くないかで言うと・・・痛いです。でもマッサージぐらいの気持ちでやれば、気持ちいいと思います、これと同様、首や頭のマッサージなども効果的と思います!でもその中でのおすすめが、耳たぶをグィッ〜ってすることです。
しかし、完全にまだ眠気は覚めませんので、次にチャレンジです。
3.冷たい水で顔を洗ってみた
これは、どちらかというと男性よりの方法ですね。女性はメイクなどで少しこの行動は厳しいですよね。
しかし大丈夫です!こんな方法よりも、目薬などをする方が効果的です!しかし、「私、目薬とか持ってなんです!」という人もいます。
そんな方は、次の行動を参考にしてみてください!
4.冷たい飲み物で冷やす
これは気持ちいです。目を中心におでこなども冷やすと目が覚めますし、気持ちいです。更に喉も潤すことができるので一石二鳥です。
ただ、外に買いに行かなければならないという点で少し減点です。
5.運動をしてみた
やはり目を覚ますためには、体を起こさないといけません!運動です!
丁度よく腹筋ローラーがありました!
できません・・・・・・
ものすごく眠いを通り越して、ものすごくキツイです!頭の血管を切らないように気をつけましょう!
6.大声で叫ぶフリをしてみた
※注意:写真の人は実際に「ミキティー」とは言ってません。
大丈夫です!実際に大声を出すわけではありません!社内に迷惑ですし、周りの会社様にも迷惑をかけますので、どのようにするかと言うと、
自分の中で少し恥ずかしいキーワードを考え、その言葉を大声で叫んでいるフリをしましょう!ポイントは【大声で恥ずかしい言葉を、実際人に聞かれていると、真剣に想像する】ということです。本気度が高い程、赤面になります!
まとめ
いかがでしたでしょうか。たった6個の方法でしたが、効果的なのは間違いございません。
もっとたくさんの方法があると思いますが、重要なのは、いま!リアルタイムで社内に「ある物だけで」ということです。もしくは、すぐに買いに行ける物ですね。
ぜひ、参考になれば嬉しい限りでございます!
他に、「俺は!私はこんな行動をして眠気を覚ましています!」というスペシャリストな方がいらっしゃいましたら教えてください!
では、おやすみなさい・・・・・・zzz
スポンサードリンク

【Co-Founder】
つくる合同会社のお笑い担当?いやいや、デザイナー・ブロガー・メディア営業などを日々、真面目にふざけながらやっております。